臼杵の国のひよりの備忘録

旅行の記録と聖地巡礼と備忘録(非アフィ運用ブログ)

【随時更新】-九州・四国エリア-ひみつのアイプリ録画機設置情報(ひみプリ/アイプリバース)

免責事項

  • 本情報は私自身が現地に赴き確認した「現認」のみ掲載してます。
  • 定期的に同じ場所に赴き変化を随時更新してますがタイミングによっては情報と相違する場合があります。
  • あくまで私自身の個人的な備忘録的記事になります。この情報によって不利益が発生しても一切の責任を負いかねます
  • 当記事の内容について設置をしてくださってるお店へのお問い合わせはおやめください。
  • 業界的にACゲームの録画はグレーな行為となります。

特にアイプリ関連機種運用元のシンソフィア社は原則筐体を購入でなくリースとして各店舗に配置しています。
リース筐体は原則として補充、メンテナンス以外はリース時の状態で使用する契約となってます。
しかしながら録画機を設置する場合には配線を一部分岐する工程が必要であり場合によってはリース違反に該当し契約終了する可能性がある中、ご好意で設置されています。
ですので
常識の範囲内かつ個人的非営利な範囲が推奨です。

掲載内容について

・私自身が現地で見かけた録画機について記載してます。
随時確認を行っており最終更新日は見出しに記載してます。ご参考までに。

記事内表示記号について

利便上設置場所タイトルの前に録画機設置されてる筐体名を記載

【H】 ひみつのアイプリ(ひみプリ)
【V】 アイプリバース


ひみつのアイプリ(ひみプリ・アイプリバース)録画機設置情報

福岡県

【H/V】タイトーステーション 福岡天神店(最終確認25年7月12日)

googleマップ
※九州で唯一のひまり・みつき仕様衝立あり
※九州唯一のフレカ交換ボード設置
※アイプリカードリサイクル箱・交換ボードあり

ひみつのアイプリ(ひみプリ)
3台すべてに設置

録画機機種:400-MEDI034

録画に関する情報
・USB(USBメモリSSD・HDD)、SD(c10推奨)
・フォーマット exFAT(推奨)/FAT32/NTFS
・記憶装置をUSB又はSDスロットに挿入し録画ボタンで開始/停止
録画開始時は画面に開始ポップアップ表示、停止時も同様
停止ポップアップ表示後に記憶装置を取り外し(イジェクト操作不要)
・基本的にH.264-1080p60固定(H.265に変更も仕様上可能)

アイプリバース
5台中2台に設置(4-5筐体)

録画機機種:Game Capture HD II(AVT-C285) | AVerMedia



録画に関する情報
・USB(USBメモリSSD・HDD)
・フォーマット NTFS(Windowsのみ)
・記憶装置をUSBスロットに差し込み電源ボタンを押す
この時に録画機の電源がオフになってることを必ず確認(場合によっては記憶装置破損の可能性あり)
起動後バース筐体画面が暗転→起動立ち上がり画面→暗転→起動完了
※この時点で録画可否判定が画面上に表示
起動確認出来たら録画ボタンを押す→暗転→点灯で録画開始(開始までラグあり)
録画停止は録画ボタンを押す→録画ボタン点滅終了確認後電源ボタンを押す→画面暗転→点灯で記憶装置を取り外す
録画開始時は画面に開始ポップアップ表示、停止時も同様
H.264-1080p30固定
・各卓に操作方法のラミネート用紙あり

天タイ4Fアイプリエリア

録画データ(ひみプリ)

追記(2025/4/12)
バース1stに据え付けされていたであろう録画機がツアマスに移設されてました(絶望的にボリューム小さいですが...)




【H/V】namco 博多バスターミナル店-ナムコ博多BT(最終確認25年7月12日)

googleマップ

ひみつのアイプリ(ひみプリ)
2台中1台に設置(左筐体)

機種:AVER MEDIA / ER330

アイプリバース
3台中1台に設置(左筐体)

機種:AVER MEDIA / ER330

録画に関する情報
・対応メディア microSD(V30以上/U3必須)/SSD/HDD
・フォーマット exFAT/NTFS
・基本的にH.264-1080p60固定
・おなじみC285の後継機みたいな機種で操作性は同じ
・メディアを刺すと自動電源オン(青点滅)&モニタにチェック画面が表示
表示が消えたら録画準備完了(録画機が青点灯)
リモコンの録画ボタンor点灯してるボタンを押すと録画開始
(この時に赤くゆっくり点滅)
もう一度ボタンを押すと録画終了
画面が暗転→点灯(青点灯)でメディアの抜き取り完了
※C285みたいに抜き取り操作or電源オフにせず抜き取り可能
アイプリバースに関しては九州唯一の1080p60fps対応

なお録画に関しては店舗規約に同意したことになる
著作権の関係上、音声は録音されない仕様の案内あり
録画データのSNSや投稿サイトへの投稿禁止

"初期から設置位置が変わりました。maimaiの後ろなので騒がしい

録画データは載せられない(店舗規約違反)のでプロパティ



調整中 【V】タイトーステーション リバーウォーク北九州店(最終確認25年7月12日)

googleマップ

アイプリバース
3台中1台に設置

機種:Agptek HD video capture(VG0019)

録画に関する情報
・初回確認時には残念ながら調整中
・この機種ノンブランドOEM的に海外通販で蔓延しており正常に動作しないものも多く品質に差がありかなり不安定な機種です
私が輸入したやつは交換含め使えなかったので苦手な機種
・録画はできませんでしたがプレイして処理落ちしてました。
この筐体、プリマジ時代にスピーカー故障して無音縛りリプレイしたり永遠にデータ読み込みしたりと苦手
近いうちに再度確認に行きます


追記
2025年7月12日に最終確認を行いましたが調整中でした

知らないうちに2台から3台へ増えてた
2025年6月7日現在の様子

熊本県

【H】タイトーステーション ゆめタウン八代店(最終確認25年6月21日)

googleマップ
ひみつのアイプリ(ひみプリ)
3台中1台(ひまり筐体)

機種:GV-HDREC | HDMI/アナログキャプチャー | アイ・オー・データ機器 I-O DATA

そう、ここはアイプリステーション
なのでみつき筐体、ひまり筐体が存在しており
なんとひまり筐体に録画機設置

録画に関する情報
・USB(USBメモリSSD・HDD)、SD(c10推奨)
・フォーマット exFAT(推奨)/FAT32
・記憶装置をUSB又はSDスロットに挿入し録画ボタンで開始/停止
※録画機の画面がふさがれており録画状況の確認が困難です
※これ物理的故障で液晶点灯しないみたいです
なので利用の際は状態ランプのついたUSBがおすすめ
H.264-1080p60固定
タイトーの反対方面(衣服売り場)にダイソーあり
緊急で必要になってもダイソーでSDが32GBで550円or64GBが770円であり
どちらも規格上はC10なので使用可能(デバイスバッファがある機種なんで多少のバッファ能力不足でも駆動します)
【追記12/28】ダイソーのHIDISC製32GBにて動作を確認しました

タイトーゆめ八代(ひまり筐体)

録画データ(Twitter)

みつき筐体と比べて音量が小さいのはきっと録画機に入力するときにクリッピングさせない為かと思います





ポールプリンセスの舞台でもあるよ

アイプリステーション熊本がある八代市タツノコプロが製作したWebドラマ、劇場アニメである「ポールプリンセス」のメイン舞台でもあります。
ポルプリってプリティーのライブで作品宣伝したり制作陣だったりプリティーとの関係が深くおそらくこの界隈では嗜んだ人も多いかと思います。
劇場版の大会会場のモデル(未来の森ミュージアム)はここからかなり近いのでついでに寄ると良きかもです。
おばあちゃんのプラネタリウムことさかもと八竜天文台にも車があればぜひ行ってみてください!(タクシーでは原則行けません)
なんならハミダシクリエイティブの共通√舞台の旅館や海水浴場にも

で、熊本のアイプリステーションは八代にあるわけですが普通なら光の森に置かれるべきと思ってます。
でも八代に置く辺りポルプリも意識してるんじゃないかって個人的に思ってます。
やっぱりプリティーシリーズじゃないか!

八竜天文台(Webメイン舞台)、屋上眺め、大会会場

大分県

【V】タイトーステーション アミュプラザおおいた店(最終確認25年7月11日)

googleマップ

アイプリバース 2台中1台(右筐体)
機種:Agptek HD video capture(VG0019)

録画に関する情報
FAT32のUSB接続のみ可能
→案内にはUSB3.0以上の記載がありますが機種自体は2.0なので2.0でもWrite10MB/s以上の性能であれば大丈夫です

・録画方法はUSBを刺しランプが緑点灯したら赤ボタンを押し録画開始(赤点灯します)
・終了は赤ボタンをもう一度押し緑点灯になれば抜き取り可能



☆【重要】機種変更について
・2025年1月中旬ぐらいよりAVT-C285の調子が悪くなったことを確認
→表面上ランプ点滅し録画をしてましたがファイルが破損
・その影響で機種が変更となりました

・実質ダウングレートしてます
→AVT-C285は内蔵音声抵抗が優秀で入力に対して自動的調整がありましたがこの機種は前記したようにOEMで蔓延しておりそもそも基板を見てみないとチップが何なのか分からない位にはロットによって違う汎用チップが載せられてます。
この個体に関しては音声抵抗が無いと思われます。
つまり筐体から入力された音声が100%で録音されるためかなりひどいクリッピング(音割れ/歪み)が確認されました
バース筐体のマスター音声を抑えることで一応は解決する問題ですが....
→プレイ動画というかはスクショ用の無音動画として認識した方が良いと思います

クリッピング状態については下記のツイートをご覧ください。


2025年4月13日追記
☆対策結果について
筐体から録画機に流れる際に録画機の抵抗が許容オーバーすることでクリッピングを発生させることを確認しました。
入力レベルを前に据え付けされていたC285と同程度にするためにテスターで抵抗値を計測し特注制作にて17.4Ωの抵抗器を挟むことで解決したことをお知らせします。
以下に動画を掲載します。

抵抗器を挟みました
タイトーリバーウォーク北九州と同じ0019です

録画状態※Premiereで動画回転処理してます
ボリューム注意


対策後の動画



香川県

【H/V】タイトーステーション 丸亀店(最終確認25年5月31日)

googleマップ


ひみつのアイプリ(ひみプリ)
1台設置

録画機機種:AGPtek VG0020

録画に関する情報
・USB(USBメモリ)対応
・フォーマット FAT32(推奨)/NTFSexFAT不可
・メディアを挿入後、メディアランプが消灯まで放置
・録画ボタンで開始/停止(録画中は本体上部が赤く点灯)
・メディアランプが消えたことを確認出来たら抜き差し可能
・1.49GBを超えるとファイルが分割されます(1プレイ700MB程度)
・悪名高いVG0019の後継機なので音割れがあるかと思いましたがうまく調整されておりちょっとオートレベリングよりは小さいですが良好
・1080p30固定VBR15Mbpsターゲット

アイプリバース
2台中1台に設置(右筐体)

録画機機種:Game Capture HD II(AVT-C285) | AVerMedia

録画に関する情報
・USB(USBメモリSSD・HDD)
・フォーマット NTFS(Windowsのみ)
・記憶装置をUSBスロットに差し込み電源ボタンを押す
この時に録画機の電源がオフになってることを必ず確認(場合によっては記憶装置破損の可能性あり)
起動後バース筐体画面が暗転→起動立ち上がり画面→暗転→起動完了
※この時点で録画可否判定が画面上に表示
起動確認出来たら録画ボタンを押す→暗転→点灯で録画開始(開始までラグあり)
録画停止は録画ボタンを押す→録画ボタン点滅終了確認後電源ボタンを押す→画面暗転→点灯で記憶装置を取り外す
H.264-1080p30固定
本体に設定進入禁止テプラあり→動画/画像「良い(good)」固定

ひみプリは0020(音量小さめ)、バースは安定と信頼のC285(旧バージョン)


・録画データ
ひみプリ

バース






未設置確認済み店舗一覧(九州)

Googleスプレッドシートにて公開
(MS Excelで制作してるので多少の環境の違いあり)
随時更新中(現在制作中のためβ版公開)

docs.google.com

閉鎖中


設置されてる可能性のある店舗一覧(私自身未確認)

現在現認待ちなし






以上、本文
変更があり次第、随時更新していきます





書いた人

愛倉ひより
自称、黒髪ぱっつんサイドテール褐色肌魔法少女アイプリ
プリティーシリーズ依存症
中学時代にファルル(プリパラ)に一目ぼれしアイカツから気が付けば移住
現在はアイプリを程よく嗜む女児
毎週末県外のアイプリ筐体を巡るのが趣味
好きな回は
ひみつのアイプリ リング編 第57話 雨上がりのふたり - ニコニコ動画

マイキャラ

こおり(氷織)
マイキャラプロフィール(アイプリ公式HPマイページ)aipri.jp

フレンドカード(Twitterハイライトに纏めてます)
フレカ(Twitter)

バズリウムツアー福岡、フレカ(ふじいろ/おとアラ)






記事に関するお問い合わせ先

コメントかTwitterのDM/リプライよりお願いします(DMはFF外にも開放中)
※DMがスパムだらけで見逃すかもしれないのでリプで「DM」等一言飛ばして頂けたら幸いです
Twitter







Demo待機録画(掲載中:R2弾ひまりSP)

アイキャッチ

アイキャッチ